濃い紅という日本伝統の赤色は、華々しく、それでいて繊細で愛らしい乙女の恋を表現。スパイスの刺激がほんのりと感じられ、クコの実が体の芯から心地よくあたためて、体全体にエネルギーが巡るような感覚を期待したい。ドキドキするようなパートナーとの夢心地の時間を想像しながら体の芯からHOTにあたため心もより豊かな領域へ。セルフラブに飲んでいただくときには、赤々とした湯色に高鳴る自分を重ねて見てください。目覚めの一杯はもちろん、とっておきの日に自己解放へ導いてくれるお茶となりますように。

【ブレンドハーブ】
ハイビスカス(洛神花) 美容におすすめされることも多いハイビスカスは、内から美しさを引き出す女神のような和漢素材です。ビタミンが特長とされており、酸味が強いのも特長。 レモングラス(檸檬茅) レモンのようなすっきりした香りで気持ちをリフレッシュ。レモングラスには菌を鎮めると昔から言われており、体内のリフレッシュにも。 | |||
ジンジャー(生姜) 和漢の代表的な材料。体を温め代謝を促すだけではなく、活力につなげてくれることが期待されます。体だけではなく、心にもパワーを与えてくれると言われています。 オレンジピール(陳皮) 誰もが知る東洋医学の生薬であり西洋においてもメディカルハーブとして利用されてきました。体にたまった「湿」を取り除き心身ともに「気」をめぐらしてくれます。食養生から性養生、気養生まで幅広い効能を持つと言われています。 シナモン(桂皮) 東洋医学に欠かせない生薬の1つ。正確には「桂皮」と「桂枝」に分かれますが、多くの場合が「桂皮」で使われることがほとんどです。体をあたためて「邪」を除くと言われています。 クコの実(枸杞子) 言わずと知れた生薬の女王。4000年年ともいわれる食歴を持ち、近年は「ゴジベリー」と呼ばれ欧米で爆発的な人気が続いている。体内から全身にエネルギー巡らせ心身の活力を期待したいですね。 |

※上記はハーブティーの効果効能をお約束するものではございません。原材料の成分の特長と言われているものをご紹介しております。
また自然由来の植物ですので、必ずしも真っ赤な湯色をお約束するものではありません。
【ご購入の前にかならずご確認ください】
・お薬を服用中の方は、事前にかかりつけの医師にご相談ください。 ・妊娠中や授乳中の方は、事前にかかりつけの医師にご相談ください。
・自然由来の原材料を使用しておりますので時期によって色や形状など差異がある場合があります。
・自然の中で育つ植物は、収穫時期、生育時の気候状況などにより、色や風味が異なることがありますが、品質に問題はありません。
【お召し上がり方】 ティーバッグ1包をグラスに入れ、湯を注いでください。
約2分(抽出時間は目安です)浸けて色がでたらお飲みいただけます。 長く浸けるほど色が濃くなりますので、お好みで調整つしてください。
また、レモン等を足していただくと色の変化をお楽しみいただけます。
【保管方法】
ありのままの自然な姿を損なわないよう、防腐剤などは使用していません。 開封後は密閉容器に入れ、冷暗所(冷蔵庫)での保存をおすすめしています。
RECOMMEND PRODUCT
-
UN/ME KOIKURENAI YO 和漢ハーブティー恋紅<陽>
1,800円(内税)
-
UN/ME CBD和漢ローションYO-LO/陽
4,620円(内税)
-
UN/ME CBD和漢ローションIN-TO/陰
4,620円(内税)
-
UN/ME KONJOH IN-TO 和漢ハーブティー紺青<陰>
1,800円(内税)
-
UN/ME オリジナル風呂敷-FUROSHIKI-
1,980円(内税)
-
UN/ME和漢ハーブティー母の日ギフト <HARB TEA>GIFT OF MOTHER’S DAY
6,080円(内税)
-
UN/ME CBD和漢ローションギフト <CBD LOTION>GIFT
11,700円(内税)